2011年12月27日火曜日

医用画像解析アプリ「OsiriX」を学べる
無料ハンズオンセミナー

引き続き、編集部員・よしきち(ICT担当)からのお知らせです。

新年を期に、独学で使っていた医用画像アプリ「OsiriX(オザイリクス)」を学び直したい医療従事者に朗報です。2012年1月22日(日)、名古屋大学大幸キャンパスにおいて「OsiriXハンズオンセミナーin名古屋~Mac医用画像解析アプリOsiriXセミナー~」が開催されます(無料)。

プログラムは「医用画像解析アプリ OsiriXパーフェクトガイド」「OsiriX事例紹介:初級入門からPACS連携」「OsiriXハンズオンセミナー~Mac・iPad実機デモンストレーション~」と盛りだくさんの6時間。協賛各社によるランチョンセミナーもあります。

OsiriXの第一人者によるハンズオンセミナーは、OsiriXの操作スキルアップはもちろん、医用画像活用への強力な動機付けになること間違いなし!
残席僅か、申込みはお早めに!終了しました。

2011年12月22日木曜日

ライブ版「医療現場iPad実践ガイド」開催!

本日は、編集部員・よしきち(IT担当)からのお知らせです。

2012年1月9日(月・祝)、われらが杉本真樹先生ほか、『医療現場iPad実践ガイド』『医療現場iPad活用ガイド』に登場した多くの先生方が神戸に集結。「第2回 神戸ICT医療イノベーションフォーラム」で講演します。

iPhoneエヴァンジェリストこと、ソフトバンクの中山五輪男さん、ベストセラー『プレゼンテーションzen』の著者Garr Reynoldsさんの特別講演なども目白押し。医療の最新ICT事情が全部わかっちゃう、なんとも欲ばりな1日(しかも参加費無料)。

「医療現場iPad」シリーズ、『OsiriXパーフェクトガイド』なども会場販売します。
定員に達したため事前申込は締め切られました。終了しました。

2011年12月9日金曜日

「ミッフィーの早引き検査値・数式HB」
3刷できました!

5月に発売した
ミッフィーの早引き!「検査値・数式ハンドブック」。
発売から7カ月で3刷になりました。
ありがとうございます!

ナースのみなさんはもちろん、管理栄養士さんなど他職種の方からも、「使える!」とのお言葉をいただきました。ポケットサイズですので、ちょっと確認したい! というときに便利です。

ミッフィーの早引きハンドブックシリーズが続々登場しております。
人体解剖用語ハンドブック
看護聞き言葉・略語ハンドブック
薬の使い方ハンドブック

いつもミッフィーをおそばにおいてくださいね。

2011年12月7日水曜日

お待たせしました!
「医療現場iPad実践ガイド」発売になりました

今度は白のiPadです
大好評の「医療現場iPad活用ガイド」に続き
12月1日に「医療現場iPad実践ガイド」(監修:神戸大学大学院・杉本真樹)が発売されました。
おかげさまで、Amazonで一時在庫切れになるほどの好発進となりました。
ありがとうございます!

今回は、電子問診票のような患者さんとのコミュニケーションツール、在宅医療/在宅介護のスタッフ間の連携システム、外科手術ナビゲーション…などなど、さまざまな医療シーンでの活用事例を多数ご紹介しました。

また、実際に活用されている医療従事者のみなさんにご登場いただいた座談会や、医療現場でのiPad設定、注目の医療系アプリなど、医療現場でのiPad/iPhone利用のノウハウ、アイデア、レポートと充実の内容です。加えて、編集部員よしきちの「iPad・愛」もぎっしり詰まった1冊となっております。

ぜひ、お手に取ってご覧ください!

2011年11月30日水曜日

世界で一番やさしい心筋梗塞が、
読売新聞に!

全編マンガで心筋梗塞の徴候から治療法、予後の過ごし方までをわかりやすく解説した
世界で一番やさしい心筋梗塞
(著者:一色高明/帝京大学医学部附属病院循環器センター長) が
12月8日(変更になりました!)の読売新聞夕刊で取り上げられます。

心筋梗塞は初期の対応(←ゴールデンタイムというらしい)が重要です。
いざという時にあわてないためにもぜひご一読ください。

2011年11月22日火曜日

「ミッフィー」関西でも
がんばってくれています!

兵庫県におでかけの方から「ミッフィーの早引きシリーズ」の店頭での様子を送っていただきました。
ありがとうございました。
アバンティブックセンターにて。

お隣にいるオトモダチに負けないように、がんばって~!!

2011年11月17日木曜日

ちょっと恥ずかしがりやの看護師さんに、
ぜひ読んでいただきたい1冊


患者さんの力になりたい!と心から思っているのに、なんと声掛けすればよいかわからない…、うまくコミュニケーションが取れない…、いつも会話がぎこちなくなってしまう…。そんな新人ナースのお悩みを克服するための1冊ができました!  「どんな患者さんとも会話が続く話し方のルール64

著者の永井則子さんは、医療従事者向けのマナーアップ&キャリアアップセミナーの人気講師。病院でよくある64のシチュエーション別に、任務を遂行しつつも、患者さんによりそうにはどんなひと言が必要なのか? そして、患者さんの言葉の裏側にある思いを読みとるにはどうしたらよいのか? を、そのまま使える文例(言ってみてほしい言葉)とともに、そのバックボーンとなる基本的な考え方までご紹介しています。

イラストとともに簡潔な文章でとてもわかりやすく解説していますので、仕事の合間や寝る前ちょっとした時間でも読むことができ、「やってみよう!」と思っていただけるはず。

さらに!イラストが本当にかわいくて、編集部では猫ナースが一番人気。
書店さんへは11月末に並びます。ぜひ店頭でお手にとってご覧ください。
 

2011年10月31日月曜日

統合失調症フェアでお待ちしています

おかげさまで、現在4刷となりました「はじめての統合失調症」。

現在、池袋・ジュンク堂書店さんで行われている「統合失調症関連書籍フェア」に参加させていただいております。

統合失調症は、100人に1人が発症するといわれている
本当に身近な心の病。

みなさんのまわりにも困っている方がいるかもしれません。
たくさんの方に、読んでいただきたい一冊です。

2011年10月12日水曜日

「世界で一番美しい人体図鑑」を
ご紹介いただきました!

はたらく妊婦のためのお役立ちサイト「ニンプス」から
生まれた書籍「赤ちゃんが大好きな絵本」で
世界で一番美しい人体図鑑」をご紹介いただきました!

この本で紹介されているのは、松谷みよ子さんの「いないいないばあ」をはじめ、名作絵本ばかり。そこにこの「世界で一番…」は、かなりの異色作品なのですが、子どもから大人まで学べる&楽しめる本として認めていただけてうれしい限り。
ちょっと気が早いですが、クリスマスプレゼントにしてはいかがでしょうか?

2011年10月3日月曜日

OsiriX開発チーム公認!「医用画像解析アプリ OsiriXパーフェクトガイド」発売です!!

Mac OS Xで動作するフリーのDICOMビューア&PACSソフト「OsiriX(オザイリクス)」の日本語解説書「医用画像解析アプリ OsiriXパーフェクトガイド」が発売になりました!

OsiriXの概要や基本的な操作、より実践的な再構成画像の作り方、臨床への応用など、OsiriXに初めて触れる人から、医用画像解析を本格的に行いたい人まで医師、歯科医師、看護師、技師、獣医師、薬剤師など、医療関係者の多様なニーズに応える至極の書です。

★目次★
【Chapter 1】OsiriXの概要
【Chapter 2】OsiriXの基本
【Chapter 3】DICOM画像を見るための基本操作
【Chapter 4】OsiriXの実践的な機能
【Chapter 5】臨床症例ライブラリ
【Chapter 6】OsiriXをもっと活用するヒント

著者は、iPad手術などでも有名な、神戸大学・杉本真樹先生。

★発売記念イベント★
10/12~14 脳神経外科学会(パシフィコ横浜)出展。デモあり!
10/15    ハンズオンセミナ-(アップルジャパン本社
10/16    医療macセミナー(Apple Store心斎橋)

2011年9月21日水曜日

ミッフィーの早引きハンドブックシリーズ
発売のお知らせ

ご好評いたいだいております、
おかげさまで、現在増刷中です

そしてなんと!!
(やっと?)仲間ができました。

人体解剖用語ハンドブック
看護聞き言葉・略語ハンドブック」です。
ナースのみなさんにもっともっとアピールしていこうと思い、
書店さん用の箱を作ってみました~。
社内では「箱だけで欲しい」という意見も出るほどかわいいです(デザイナーのyまださんありがとう!)。
ぜひ店頭でご覧くださいね。

ちなみに寮母のお気に入りは、「人体解剖用語ハンドブック」。
リアルな人体イラストとかわいいミッフィーとの
なんともいえないコラボレーション。ご期待ください。

このところ、さまざまなメディアでわたくしどもの書籍を取り上げていただく機会が増えました。
たとえば…
世界の夢の本屋さん」(朝日新聞、読売新聞、文化通信)
ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由」(新潮社「旅」)
などなど。今後もいくつか決まっており、うれしい限りです。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!

2011年8月5日金曜日

「世界で一番美しい人体図鑑」を
一番美しくディスプレイ!

先月発売になりました世界で一番美しい人体図鑑」。
現在、新宿のブックファーストさんで
かなり美しく展開していただいております!
これはうれしいですね~。

ぜひお立ち寄りください。手に取ったら絶対に欲しくなりますよ~。
お子さんの夏休みの自由研究にも最適です。

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年7月21日木曜日

ついに!NHKに登場します!!

7月30日(土)午前6:30~放送のNHK-BSプレミアム「週刊ブックレビュー」で、「ホーキング、宇宙と人間を語る」が紹介されます。

解説をしてくださるのは、元・ドリアン助川さん。
1分間にわたって、この本の魅力を語ってくれるそうです。今からとっても楽しみ。

ちょっと朝はやいのですが…再放送もありますので、ぜひ、ご覧ください!!

2011年7月6日水曜日

暑さになんか負けないぞ!フェア開催中です

ただいま、三省堂書店神保町本店(5階エスカレーター付近)にて「暑さになんか負けないぞ!フェア(仮)」を開催していただいております。

ひとやすみ中の販売部員Iトー。
出品は
夏を涼しく暮らす188のルール 脱・電力生活のすすめ。」

フェア台前には、すだれや木製のベンチなど、涼しげな休憩所をご用意してお待ちしております。
ぜひお越しください。

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年7月5日火曜日

増補版!旬の野菜と魚の栄養事典


すでにご好評いただいている『旬の野菜の栄養事典』(約200種)に、旬の魚72種を加えた増補版旬の野菜と魚の栄養事典を刊行しました!どうでしょう…この迫力あるカバー。そしておいしそうですね!ぜひ、店頭でご覧ください
ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 

2011年6月24日金曜日

暑さ対策に役立つ2冊をご紹介します

まだ6月だというのに、 今日もかなりの暑さでした。
この先どれくらい暑くなるのでしょう…。

そんな不安を少しでもやわらげていただくために、
熱中症対策マニュアル」と
「熱中症対策マニュアル」は、熱中症とはどんな症状か、どんな人が熱中症にかかりやすいか、予防するにはどうしたらいいのか、などをイラストとマンガでやさしく学べます。特に、高齢者や小さなお子さんは、熱中症にかかるリスクが高いので、正しい知識を身につけて、家族がしっかりサポートすることが大事です!

いっぽうの「夏を涼しく暮らす188のルール 脱・電力生活のすすめ。」では、「食」「医」「衣」「住」の観点から、できるだけ電気を使わずに夏を快適に過ごすためのアイデアと、家電製品全般にわたる「省エネ」のアイデアを全部で188紹介しています。

本格的な夏を迎える前に、ぜひご一読ください!

2011年6月15日水曜日

全国の紀伊国屋書店さんで
ミッフィー・フェアやります!

ご好評いただいている

全国の紀伊国屋書店さん(一部を除く)で、
2大特典付きフェアを開催いたします!
ご購入いただいた方全員にプレゼント(先着200名様限り)

特典1 点滴滴下数早見表(防水、ポケットサイズ)
特典2 シュシュ(色・柄のバリエーション多数あり!)

開始は6月27日頃を予定しています。
お楽しみに!

2011年6月10日金曜日

余分三兄弟シリーズできました!

先週、
食塩相当量&たんぱく質 塩分ランキング
炭水化物&食物繊維 糖分ランキング
の3点が一挙に刊行となりました!

「日本食品標準成分表2010」(文部科学省)に収録されている食品から、日頃よく食べられているものを抽出し、「高血圧」「糖尿病」「肥満症」などの生活習慣病予防や治療でカギを握る栄養成分のみの含有量を掲載したデータブックです。

また、分類ごとにもっとも重要な栄養素の多い順にランキング形式でご紹介しています。

たとえば、「塩分ランキング」では、高血圧が気になる方のために、食塩相当量、エネルギー、たんぱく質(アミノ酸組成によるたんぱく質)、カリウムについて、可食部100gあたりの含有量(成分値)を掲載しました。

さらに、もっとも重要な食塩相当量の多い順に並んでいますので、どの食品に塩分が多く含まれているのかがひと目でわかるようになっています。

巻頭では、食塩相当量が多い魚介、多い肉・卵、多い主食、多い弁当、多い定食などをランキング形式で写真とともに紹介しましたので、とてもわかりやすい(はず)!

なかでも気に入っているのは、この潔く男らしい表紙!
デザインの力を感じました。

ぜひ店頭でお手にとってご覧くださいね。

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年6月8日水曜日

くいしんぼう、万歳!

5/31
本日の体重は、74.2kg。

編集長はくいしんぼうなので、
おいしいお店をいっぱい知っているのです。
最近の増量はそのせいか…。

【5/31の編集長ランチ】
神保町の老舗ビアホールにて。

お皿からはみ出るほどの特大エビフライ・ランチ。
ミソまできれいにいただく。

6/8
栄養分析不可。

【6/8の編集長ランチ】
表参道の中国家庭料理店にて。

ごはん(180g)
豚肉の梅煮
ザーサイ
カニのみそ汁

推定炭水化物量

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 

2011年6月2日木曜日

なんとかわいらしい小児病棟!

現在、建設中の島根大学医学部付属病院小児センターでは、 内装にたくさんのミッフィーが!!

http://www.dickbruna.jp/blog/201105/767.html

入院しているお子さんやそのご家族、そしてサポートする
医療従事者のみなさんが少しでも明るい気持ちになるようにとの願いからだそうで…。
開院は今月27日。もう間もなくです。

2011年6月1日水曜日

紀伊國屋書店・新宿医書センターのブログにミッフィー登場!


先月発売になった「ミッフィ-の早引き検査値・数式ハンドブック」ですが、医書・看護書の売上全国トップクラスといわれる
紀伊國屋書店・新宿医書センターさんのブログでご紹介いただきました!

http://www.kinokuniya.co.jp/store/Shinjuku-Medical-Book-Center/20110516204035.html

ありがとうございます!!
ぜひぜひ店頭でご覧ください。

2011年5月27日金曜日

Tシャツが似合う男になるぜ。

 
前菜
本日の体重は、72.7kg。
夏に向けてダイエットを再スタートさせた編集長。
順調な減り具合です。

【本日の編集長ランチ】
前菜
 桜エビのテリーヌ
 蒸し鶏のアンチョビソース
 イチゴと生ハムのサラダ
 ラタトゥイユ

小エビとトマトのリガトーニ(パスタ80g)

推定炭水化物量
66+15※=81g/5カーボ
炭水化物量をざっくり見積もる時のルール

関東地方も梅雨入りしました。
薄着の季節はすぐそこです!


ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

『非常食最強ガイド』出ています

1カ月以上前になるのですが『生き延びるための非常食最強ガイド』が出ました。

災害時の食事と健康維持について、
備蓄法(何を準備するか)、
摂取法(どのように摂ると健康維持できるのか)、
調理法(非常事態でどのような調理が可能か)など、
見開きのトピックス形式で分かりやすく解説しています。

地震直後は、避難グッズや非常食を用意しなくちゃ!と思っていましたが
通常の生活を取り戻し始めるとついつい忘れがちになってしまうもの。
いつどんなことが起こってもとにかく「生き延びる」ために、日頃から非常食を
備えておきませんか?

「備えあれば憂いなし」。昔の人はいいこというなあ…。

2011年5月24日火曜日

たまには、魚も食べます

本日の体重は、73.1kg。

【本日の編集長ランチ】
 ごはん(180g)
 きんめだいみそ漬け(だいこんおろし付)
 たまご焼き
 サラダ
 ひじきの煮つけ
 みそ汁
推定炭水化物量
67+15※=83g/6カーボ

まもなく発売となる建築知識ビルダーズvol.5
今回の表紙は、ようナシ編集長激似イラストでおなじみ!
九重加奈子さんが担当してくださっています。

工務店、住宅、リフォーム会社で働く方向けの専門雑誌ですが
これから家を建てたい!という方の参考になる…かも。
ぜひ、お手にとってごらんください。

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村


 

2011年5月23日月曜日

ゆるゆるっと増量中

本日の体重は、73.6kg。
宣言どおり、週末をはさんでやや増量。

【本日の編集長ランチ】
ハヤシライス
 ごはん250g

推定炭水化物量
108g/7カーボ


2011年5月20日金曜日

カーボ+カーボ。セットメニューのわな

本日の体重は、73.3kg。

【本日の編集長ランチ】
麻婆豆腐丼とミニラーメンセット
 しょうゆラーメン
 麻婆豆腐丼
 サラダ
 漬物

推定炭水化物量
 68(ラーメン)+43(麻婆丼)+5(サラダ+漬物)=116g/8カーボ

エネルギー量
824kcal

エネルギー量はそれほど多くないですが、ラーメン(麺)+麻婆丼(ごはん)で高カーボになるという典型的メニュー。
このほかよくやってしまうのが、うどん+おいなりさん。パスタ+パン。
炭水化物っておいしいんですよね…。

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年5月19日木曜日

久しぶりのご報告。まずは肉・肉・ハンバーグ

本日の体重は、73.6kg。
どうやらGW中に増量していたらしく
なかなか教えてもらえませんでした。
本来の姿をお届けしなくてはダイエットレポートの意味なしという噂も…。

【本日の編集長ランチ】
昼夜を問わずお世話になっている
Dining Bar 青山MATSU

ライス(180g)
デミグラスハンバーグ
ポテトサラダ&グリーンサラダ
スープ

推定炭水化物量
67+30※=97g/6カーボ

炭水化物量をざっくり見積もる時のルール

夏に向けて、気持ちを入れ替えてがんばりましょう!


ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年5月17日火曜日

ダイエットレポートは、しばしおやすみ

医学生・レジデントのための医学書ガイド』が発売になりました。

医学生やレジデントに対して、これから専門の道に進む際に必読となる書籍を先輩医師が紹介します。オススメしてくださるのは、その道を極めたスペシャリストたち。説得力が違います!これから医学を目指す方にも読んでいただきたい1冊です。

もう1冊は、ご好評いただいている『誰でもできるトリガーポイントの探し方・治し方』の姉妹編、

急性、慢性を問わず、痛みを治して再発を防ぐには、痛みの生じる場所だけではなく、腰や殿部に痛みを送るトリガーポイントを治療するのが最も効果的。この本では、初心者が自宅で行うセルフケアから医療従事者の施術まで幅広く対応。豊富な図解で分かりやすく解説しています。
ぜひご一読ください。
ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年5月16日月曜日

ミッフィーがやさしくサポートします!

先週発売した
ミッフィーの早引き検査値・数式ハンドブック」。
製作中に何度も思ったのは、これだけの内容を覚えているベテランの看護師さんたちってすごいなあ…ということです。

もちろん完璧に暗記しているわけではないのでしょうが、検査の名前、数値、なぜこの検査を行うのか(目的)、看護のポイント…などなど、どれひとつ欠けても、よいケアを行うことはできない内容ばかり。

緊張感あふれる現場で働く新人ナース&看護学生のみなさんをミッフィーが応援します!

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年4月21日木曜日

急増!のち急減。


4/18のランチ
4/20(水)の体重は、73.3kg。

現在、ハードワークダイエット中の編集長ですが
先週末、一気に体重が減ったかと思ったら、週末は急増、
その後、少しずつ減る…といったように
安定しない日々です。
【4/18の編集長ランチ】
ゴーヤチャンプル
ごはん(200g)
グリーンサラダ
つけもの
4/19のランチ
みそ汁
推定炭水化物
【4/19の編集長ランチ】
焼き魚定食
ごはん(200g)
おひたし
豆腐
カボチャの煮つけ
つけもの
みそ汁
4/20のランチ
推定炭水化物
 
【4/20の編集長ランチ】
マグロのテリヤキ丼
ごはん(250g)
グリーンサラダ
つけもの
みそ汁

推定炭水化物
 
編集長は、建築部門の書籍取材のため
今日から東北地方に出張です。
ハードワークはまだまだ続く…。
 
ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村


2011年4月15日金曜日

順調にダイエット進行中!!

本日の体重は、72.8kg。

【本日の編集長ランチ】
ビビンパ丼
 ごはん(150g)
 焼肉
 温泉たまご
 ナムル(にんじん、ほうれんそう、もやし)

推定炭水化物
56+15※=71g/5カーボ
ダイエットが進む編集長。
やはり一番効くのはハードワークダイエットみたいです。
夏までにあと5冊くらい作れば70kg達成??

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村