2011年5月27日金曜日

Tシャツが似合う男になるぜ。

 
前菜
本日の体重は、72.7kg。
夏に向けてダイエットを再スタートさせた編集長。
順調な減り具合です。

【本日の編集長ランチ】
前菜
 桜エビのテリーヌ
 蒸し鶏のアンチョビソース
 イチゴと生ハムのサラダ
 ラタトゥイユ

小エビとトマトのリガトーニ(パスタ80g)

推定炭水化物量
66+15※=81g/5カーボ
炭水化物量をざっくり見積もる時のルール

関東地方も梅雨入りしました。
薄着の季節はすぐそこです!


ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

『非常食最強ガイド』出ています

1カ月以上前になるのですが『生き延びるための非常食最強ガイド』が出ました。

災害時の食事と健康維持について、
備蓄法(何を準備するか)、
摂取法(どのように摂ると健康維持できるのか)、
調理法(非常事態でどのような調理が可能か)など、
見開きのトピックス形式で分かりやすく解説しています。

地震直後は、避難グッズや非常食を用意しなくちゃ!と思っていましたが
通常の生活を取り戻し始めるとついつい忘れがちになってしまうもの。
いつどんなことが起こってもとにかく「生き延びる」ために、日頃から非常食を
備えておきませんか?

「備えあれば憂いなし」。昔の人はいいこというなあ…。

2011年5月24日火曜日

たまには、魚も食べます

本日の体重は、73.1kg。

【本日の編集長ランチ】
 ごはん(180g)
 きんめだいみそ漬け(だいこんおろし付)
 たまご焼き
 サラダ
 ひじきの煮つけ
 みそ汁
推定炭水化物量
67+15※=83g/6カーボ

まもなく発売となる建築知識ビルダーズvol.5
今回の表紙は、ようナシ編集長激似イラストでおなじみ!
九重加奈子さんが担当してくださっています。

工務店、住宅、リフォーム会社で働く方向けの専門雑誌ですが
これから家を建てたい!という方の参考になる…かも。
ぜひ、お手にとってごらんください。

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村


 

2011年5月23日月曜日

ゆるゆるっと増量中

本日の体重は、73.6kg。
宣言どおり、週末をはさんでやや増量。

【本日の編集長ランチ】
ハヤシライス
 ごはん250g

推定炭水化物量
108g/7カーボ


2011年5月20日金曜日

カーボ+カーボ。セットメニューのわな

本日の体重は、73.3kg。

【本日の編集長ランチ】
麻婆豆腐丼とミニラーメンセット
 しょうゆラーメン
 麻婆豆腐丼
 サラダ
 漬物

推定炭水化物量
 68(ラーメン)+43(麻婆丼)+5(サラダ+漬物)=116g/8カーボ

エネルギー量
824kcal

エネルギー量はそれほど多くないですが、ラーメン(麺)+麻婆丼(ごはん)で高カーボになるという典型的メニュー。
このほかよくやってしまうのが、うどん+おいなりさん。パスタ+パン。
炭水化物っておいしいんですよね…。

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年5月19日木曜日

久しぶりのご報告。まずは肉・肉・ハンバーグ

本日の体重は、73.6kg。
どうやらGW中に増量していたらしく
なかなか教えてもらえませんでした。
本来の姿をお届けしなくてはダイエットレポートの意味なしという噂も…。

【本日の編集長ランチ】
昼夜を問わずお世話になっている
Dining Bar 青山MATSU

ライス(180g)
デミグラスハンバーグ
ポテトサラダ&グリーンサラダ
スープ

推定炭水化物量
67+30※=97g/6カーボ

炭水化物量をざっくり見積もる時のルール

夏に向けて、気持ちを入れ替えてがんばりましょう!


ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年5月17日火曜日

ダイエットレポートは、しばしおやすみ

医学生・レジデントのための医学書ガイド』が発売になりました。

医学生やレジデントに対して、これから専門の道に進む際に必読となる書籍を先輩医師が紹介します。オススメしてくださるのは、その道を極めたスペシャリストたち。説得力が違います!これから医学を目指す方にも読んでいただきたい1冊です。

もう1冊は、ご好評いただいている『誰でもできるトリガーポイントの探し方・治し方』の姉妹編、

急性、慢性を問わず、痛みを治して再発を防ぐには、痛みの生じる場所だけではなく、腰や殿部に痛みを送るトリガーポイントを治療するのが最も効果的。この本では、初心者が自宅で行うセルフケアから医療従事者の施術まで幅広く対応。豊富な図解で分かりやすく解説しています。
ぜひご一読ください。
ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村

2011年5月16日月曜日

ミッフィーがやさしくサポートします!

先週発売した
ミッフィーの早引き検査値・数式ハンドブック」。
製作中に何度も思ったのは、これだけの内容を覚えているベテランの看護師さんたちってすごいなあ…ということです。

もちろん完璧に暗記しているわけではないのでしょうが、検査の名前、数値、なぜこの検査を行うのか(目的)、看護のポイント…などなど、どれひとつ欠けても、よいケアを行うことはできない内容ばかり。

緊張感あふれる現場で働く新人ナース&看護学生のみなさんをミッフィーが応援します!

ぽちっとクリック!
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村